予算管理業務のデジタル化推進セミナー【(株)ビジネスブレイン太田昭和 主催】
国産クラウドで予算管理業務の高度化を加速する方法
株式会社ビジネスブレイン太田昭和 主催のセミナーにて、弊社製品「BizForecastシリーズ」をご紹介いただきます。
ぜひご参加ください。
※セミナー終了となります。
お申込み・ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
セミナー概要
開催日 | 2022年06月28日(火) | ||
---|---|---|---|
時間 | 14:00-15:00 | ||
会場 | Webでのライブ配信とさせていただきます。 ご参加者様のパソコンからアクセスの上、ご参加ください。 配信ツール:Zoom/Teams ※お申込み後に視聴用リンクをお送りいたします |
||
主催 | 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 | ||
参加対象者 | 予算管理システムの導入、見直しを検討中の方 PLベースの予実のみで顧客別、製品別、仕向地別等の予算立案、分析ができていない方 会議資料作成に労力を割いている方 Excel、Eメールでの運用(属人化・処理時間の肥大化)にお悩みの方 予算システムを導入したものの効果が実感できない方 経理部・経営企画部ご責任者様 |
||
定員 | 100名 | ||
参加費 | 無料 |
プログラム
※ 内容・時間などは、告知なく変更されることがございます。
14:00~14:25 | 【第一講義】 1.日本の中堅企業が抱える予算管理業務の課題と予算管理システム導入のポイント 30社以上の企業へ予算管理システムの導入を通じて業務改善を行った講師から、日本の中堅企業が抱える共通の課題とその解決方法について解説致します。 また、予算管理システムの導入は必ずしも成功するとは限りません。どんなRFPが望ましいのか、自社に適合するシステムの選び方とは、定着化するための導入のアプローチとは、予算管理システム導入を成功に導くための実務を解説致します。 <講師> 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 システムコンサルティング部 部長 公認会計士 高橋 功氏 |
---|---|
14:25~15:00 | 【第二講義】 2.予算管理業務の高度化を実現する「BizForecast」のご紹介 ITトレンド3年連続No.1の予算管理システム「BizForecast」の製品デモをご紹介します。 「実務者目線」による「使い勝手の良さ」を追求した日本の中堅企業の予算実績見通し管理に最も適合する製品です。 最近では、PL予算だけではなく、PSI計画、設備投資計画、人員計画等の明細レベルでの予算立案、見通し管理を実践する企業様が増えております。 また、ワークフローやBIといった各種オプション機能を組み合わせ、予算管理+αの業務を実現することで高い導入効果を出している事例もご紹介します。 <講師> 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 システムコンサルティング部 部長 公認会計士 高橋 功氏 |