予算管理業務の現状と課題~Excel予算管理の事例とソリューション~ 【AIMC×ワークスアプリケーションズ・エンタープライズ×プライマル 共催】
予算管理はすべての企業で行われている非常に重要な業務です。予算管理業務は、予算の編成から始まり、予算確定、予実対比、通期予測・見通しまで業務が多岐にわたるとともに、予算を主管する部門から現場部門、さらには経営管理層まで様々な関係者が関与・影響する業務となります。
多くの企業では予算管理をシステム化しており、一般にExcelやERPないし会計パッケージを利用して対応しています。しかし一方でExcelを利用するがゆえの弊害も発生しており、その解決に悩んでいる管理担当者は少なくありません。Excelは誰でも自由に使える操作性に優れたツールですが、予算管理で使用する局面においては、その優位性が欠点となって課題となるケースがあります。
当セミナーでは、『予算管理業務の現状と事例』と題し、他社事例を交えてExcelを利用した予算管理の現状と課題を俯瞰するとともに、より効果的に活用するための予算管理システムを構築する具体的なソリューションを紹介いたします。
※セミナー終了となります。
お申込み・ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
オンデマンド配信はコチラからお申し込みいただけます
セミナー概要
開催日 | 2022年6月20日(月) | ||
---|---|---|---|
時間 | 15:00~16:00 (14:30入場) | ||
会場 | Web配信とさせていただきます。ご参加者様のパソコンからアクセスの上、ご参加ください。 ※当日にZoomを利用した動画配信を予定しており、セミナー前日に視聴方法をご案内いたします。 |
||
主催 | エイアイエムコンサルティング株式会社 株式会社ワークスアプリケーションズ・エンタープライズ プライマル株式会社 |
||
参加対象者 | 情報システム、経理・財務、経営企画部門の管理者・スタッフの方々 | ||
定員 | 100名 *競合他社様のご参加は、お断りさせていただきたく存じます。 |
||
参加費 | 無料(事前申込制) |
プログラム
※ 内容・時間などは、告知なく変更されることがございます。
15:00~15:40 | Excel予算管理の弊害~予算管理業務の課題とシステム構築事例~ 講演者:エイアイエムコンサルティング株式会社 取締役・コンサルティング事業責任者 塩野 敬 氏 <講演内容> 多くの企業がExcelを利用して予算管理を行う中、その弊害に悩まされることも少なくありません。 Excelは誰でも自由に使える一方で、予算管理部門と現場部門で何度もデータのやり取りをする中、 作業が重複・煩雑になることが大きな課題となります。 Excelの操作性を享受しつつ、その弊害を克服する手法は無いのでしょうか? 当プログラムでは、Excel予算管理における課題を改善するとともに、継続してExcelを効果的に 運用する手法につき、事例を交えて解説いたします。 |
---|---|
15:40~15:50 | 国内シェアNo.1 予算管理システム『BizForecast』のご紹介 講演者:プライマル株式会社 営業企画推進部 マネージャー 宇條 剛 <講演内容> 予算実績管理を含む経営管理業務においては、膨大な情報を組み合わせて可視化&分析し、改善活動 に繋げる能力が求められます。 外部環境に起因する経営方針や事業戦略の変更などによりKPIを見直すことも多く、業務・システム ともに柔軟性が求められる特殊な業務領域と言えます。 特殊な業務領域である、経営管理。あらゆる変化にも柔軟に対応できる予算管理システムをご紹介し ます。 |
15:50~16:00 | 予実分析の効率化・高度化を実現する会計システム『HUE AC』のご紹介 講演者:株式会社ワークスアプリケーションズ・エンタープライズ 藤原 誠明 氏 <講演内容> 一般的な会計システムにおける予算管理では、 「確定した予算を取り込んで実績と比較できる」といった機能が多いかと思います。 しかし、実際の業務では「予算編成」「予算執行」「予実差異報告」等、予算に関わる業務は幅広く 存在します。 これらを統合的にシステムで管理できれば、さらに効率化・高度化が可能です。 本プログラムでは日本の大手企業のために作られた会計システム『HUE AC』における活用事例を交 えながら、予算管理業務を高度化していくためのポイントについてお話します。 |