リピート開催《食品メーカの事例から学ぶ》予実管理スタイルを変えることで、経営課題を解決するコツとは【カコムス×プライマル 共催】
※セミナー終了となります。
お申込み・ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
オンデマンド配信はコチラからお申し込みいただけます
膨大なデータから業務の可視化・データ活用、分析を検討されている企業は多いのではないでしょうか?
実績データはもちろん、予算との差異理由を探るために加工を重ねたExcelデータ、さらには『人』から集める非会計的な予実データ・・・。分析のために集めなければいけない資料は多種多様です。
さらに、資料を取りまとめるだけでなく、これらのデータを用いた相関分析や将来予測のシミュレーションを複数パターン作成することが、経営管理、特に事業継続の判断には不可欠となります。
本セミナーでは情報収集から着地予想の作成、データの羅列では炙り出せない、データドリブン活用から経営判断に役立つノウハウを食品メーカの事例を交えてご紹介します。
※※2021/7/14開催のセミナーがご好評につき、一部内容を変更して開催いたします※※
セミナー概要
開催日 | 2021年10月27日(水) | ||
---|---|---|---|
会場 | ※※ WEBでのウェビナー形式となります ※※ 本セミナーはMicrosoft Teamsの「ライブイベント」機能を利用します。 |
||
主催 | カコムス株式会社 プライマル株式会社 |
||
参加対象者 | ・予算の作成や予実分析、数値集計を行う部門の部長職以上もしくは決裁権があるご担当者様 ・経営企画部部門の部門長およびご担当者様 ・経理・財務部門の部門長およびご担当者様 ・情報システム部門の部門長およびご担当者様 ・予算実績管理をご検討、もしくは導入されている企業様 ・BIツールをご検討、もしくは導入済みの企業様 |
||
定員 | 50名 *同業の方からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 *1社複数名様でご参加ご希望の場合は、お手数ではございますが ご参加いただきます各皆様分のお申し込みをいただきますようお願い致します。 |
||
参加費 | 無料(事前申込制) *セミナーお申込み後にオンラインセミナーへの招待URLをメールアドレスへお送りさせていただきます。 |
プログラム
※ 内容・時間などは、告知なく変更されることがございます。
15:50~16:00 | 受付(ログイン) |
---|---|
16:00~16:45 | 第一部 某食品メーカの事例から学ぶ、予算管理の実態 ~膨大な商品アイテムを経営管理指標に反映できたコツとは~ 講演者:プライマル株式会社 宇條 剛 <講演内容> 食品メーカは商品アイテム数が多いため、様々な切り口から着地予測をシミュレーションし、予算を計画する必要があります。販売地域をさらに細分化したエリア管理、販売先の特性等、様々な情報収集をどのように行えばよいのか、どうすれば着地予測を適時に見直し、迅速に社内展開できるのか? それらの課題をBizForecastを用いて解決した事例を交えながらわかりやすくご説明いたします。 |
16:45~17:20 | 第二部 ~ 目指せ!データドリブン経営 ~ 今すぐ始める Power BI レポート作りとデータ活用・分析の勘所 講演者:カコムス株式会社 長榮 智和氏 <講演内容> 「業務で得られるデータをもっと活用したい」 「分析時間を確保して意思決定を早めたい」 「ビジネス成果を生むために的確でタイムリーなアクションに結びつけたい」 そんなご要望・ご相談を数多くお受けしています。 手軽にデータを見られる仕組みを作ることは、データドリブン経営実現に向けての第一歩です。カコムス株式会社で取り扱う Microsoft Power BI を用いて、レポート作成と自動化・分析の勘所・データ活用のコツを事例とともにご紹介します。 |
Teamsライブイベント終了後にTeamsフォームからアンケートを送付します |